キッズカラテ、一般空手について


Q.無料体験・見学はできますか?

A.見学はいつでも結構です。まずはお電話かメールにてお問合せください。体験は無料体験会のスケジュールがありますので、都合の良いときを選んでお知らせください。

   

Q.何歳から空手はできますか?

A.石島道場では4歳からとさせていただいております。一度見学か無料体験することをお勧めいたします。

 

Q.石島道場は厳しいですか?

A.私自信、超厳しい空手人生を送って来たので、それを押し付けないように、細心の注意を注いで指導するように心がけています。厳しさの中に楽しさがある。という哲学もありますが、今の人はそれでは付いてこれない。というのを知ってから、とにかく続けてもらう。ということに考えを改めて指導しています。もし、厳しすぎる。と感じた場合率直に言っていただければ、すぐに改善しますので、よろしくおねがいします。

 

Q.石島道場で強くなれますか?

 

A.強くなりたい人は、一般空手クラスを受講してください。このクラスでだけ、強くなるための練習を解放しています。本来であれば、強くなりたい人を沢山指導したいんですが、今の時代それでは人が集まりません。また強くなりたい人と、フイットネス志向の人では、なかなか共存できないのも事実です。石島道場では一般空手以外は、キッズは運動神経開発。フィットネスキックは脂肪燃焼&ストレス解消に専念しています。

 

Q.どんな先生が教えてくれますか?

A.まとめてみました。こちらをご覧ください

    

Q.何歳までできますか?

A.何歳まででもできます。年齢、性別問わず入門できます。それぞれ目的に合わせた指導をいたします。

   

Q.無料体験会で必要なものはなんですか?

A.動きやすい服装、ジャージやTシャツ、短パンなどでお越しいただければ結構です。休憩で水分補給を必要としますので、お水をご持参ください。

   

Q.女の子でも空手はできますか?

A.空手は年齢、性別に関わらず稽古できます。もちろん女子の道場生も多数在籍いたしておりますので、ご安心ください。

   

Q.今から始めても黒帯は取れますか?

A.何歳からでも遅いことはありません。正しい稽古をすれば必ず取得できます。

   

Q.空手・格闘技の経験がまったくありませんが、大丈夫でしょうか?

A.各人の体力、年齢、性別、目的に合わせた指導をいたしますので、安心してお越しください。

   

Q.親子で習うことは可能ですか?

A.どちらかが正式に入門されている道場生に限り可能です。(ただし格闘技クラスは一般部のみとさせていただいておりますのでご了承ください)

   

Q.どんな稽古内容ですか?

A.各クラスのページに動画でまとめていますので、是非ごらんください。空手は基本・型などを中心に稽古しております。色帯は自由組手も稽古いたします。格闘技クラスは、ミットなどが中心の練習となります。

    

Q.稽古は毎日出ないとダメでしょうか?

A.自分の時間、ご都合にあわせて稽古に参加してください。

   

Q.稽古時間に間に合わないのですが、遅れての参加は可能でしょか?

A.途中からの参加も可能ですが、途中退室はできません。

   

Q.大会など道場の行事はありますか?

A.合宿、クリスマス会、試合など色々ございます。お祭りなどでは演武もやります。

   

Q.試合は必ず出ないといけないのでしょうか?

A.試合は強制ではございません。空手は試合をしなくても稽古できます。

   

  ※その他、疑問、質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。

   

フィットネスキックについて


Q.無料体験・見学はできますか?

A.見学はいつでも結構です。まずはお電話かメールにてお問合せください。体験は無料体験のスケジュールがありますので、都合の良いときを選んでお知らせください。

 

 

Q、運動経験、格闘技初心者でもきますか?

A、問題ありません。入会される殆どの方が初心者です。各人の年齢、経験、体力に合わせた指導をします。

 

 

Q、痩せたいだけの人が入会してもいいんですか?

A、問題ありません。フィットネスキックは”強くなるため”という要素を徹底的に排除していますので、それ以上の事をしないことを誓います。

 

Q、何歳から何歳までできますか?

A、中学生以上から何歳まででもできます。年齢、体力に合った指導をします。

 

Q、クラス中は休む事はできますか?

A、自分のペースで参加、休憩してもらってかまいません。クラス中は数名でレッスンしますが辛くなったり少し抜けて休みたい時は遠慮なく声をお掛けください。

 

 

Q、時間に遅れても大丈夫ですか?

A、途中参加OKです。遅れた場合準備運動などをして自分のタイミングでインストラクターに声を掛けてレッスンに参加してくだい。

 

Q、週に何回出ればいいですか?

A、ご自分のペースでご参加ください。週に1回~毎日参加の会員様もいらっしゃいます。ご自分の体調、体力と相談してお決めください。

 

Q、グローブなど道具を持っていませんが大丈夫ですか?

A、レンタルグローブ、レンタルレガース(スネに着用するサポーター)を無料でレンタルしてます。数に限りがございますのでご購入をおすすめしています。道場でも注文できますのでご相談ください。そんなに高くないです。

 

Q、怪我はしませんか?

A、めったにありませんが、ごくまれに間違ったところにキックが当たったりして、軽い打撲になることはあります。当道場では「怪我をしない相手にさせない」を心掛けて練習しています。ほとんどの参加者が格闘家ではなく、一般的な学生、主婦、会社員の方ですので、相手を思いやってトレーニングしています。

 

 

Q、クラス後のフリートレーニングからの参加はできますか?

A、フリートレーニングからの参加も大歓迎です。閉館まで沢山練習してください。

 

Q、フリートレーニングで何を練習すれば良いのか分かりません。

A、インストラクターか周りの先輩に遠慮なく声を掛けてください。フリートレーニングは自由時間なので基本的にインストラクターから声を掛けたりメニューを決めて強制的に練習させる事はありませんが、練習方法が分からない場合やミットを持ってもらいたいなどありましたら遠慮なく言ってください。やることはたくさんあります。

 

Q、スパーリングなどもっとキツイ練習をしたいのですが?

A、通常のクラス中はいろいろな目的で参加して頂いる会員様がいますので初心者や女性に合わせた楽しい練習を心掛けています。もっと激しく練習したい方は練習後のフリートレーニングで練習、指導いたします。インストラクターご相談ください。

 

Q、マススパーリングって何ですか?

A、基本的にマス・スパーリングとは、相手に強く当てないようにフォームの確認をしながら、ゆっくりと力を抜いて相手に

 

ダメージを与えない様に行います。※相手に怪我をさせた方、強く打撃を出してしまう方のスパーリングの参加は禁止とさせていただきます。

 

Q、スパーリングは参加しないと駄目ですか?

A、テクニックの練習は全員参加していただいていますが、スパーリングは参加したい人のみで行っています。安全の為に必ずマススパーリングで行います。日によってスパーリングは行わない場合もあります。

 

Q、試合にも出てみたいのですが出れますか?

A、フィットネスキックでは、試合向けの練習はしませんが、石島道場では試合志向の人にも指導はもちろんできます。詳しくはインストラクターまでお尋ねください。

 

Q、マウスピースは必要ですか?

A、基本マススパーリングで行いますので、マウスピースを着けて行う激しい練習は行いませんので通常のクラスでは必要ありませんが、持っているのであれば、着用をおすすめします。直接打撃を当てて練習したい方はご必ず用意ください。