★稽古は週何回でも通い放題!月謝の金額は変わりません★
【クラス区分け】※各クラス学年、級(帯色)で稽古内容が異なりますので参加クラスは厳守してください。
●わんぱくキッズ空手体操
4歳~幼児を対象としたクラスになります。人生を通して一度しかないプレゴールデンエイジに、体を動かすことを慣れさて、その後の運動神経構築に、とても大事な体の使い方を空手の基本動作、空手体操を使って学びます。また、そこまで厳しくはないですが、空手の稽古を通じ礼儀、礼節も教えますので、団体行動の中で協調性も学ぶことができます。
※親子で会員の方はお子様と一緒に参加できます。
●キッズ空手
小学1年生、2年生の低学年を対象としたクラスです。やはりこの時期もプレゴールデンエイジです。この後に来るゴールデンエイジ(9歳~)に向けて体を動かすことに慣れさせます。空手の基本動作、空手体操などで正しい姿勢を作り、他のスポーツや日常生活にも応用可能な身体操作を楽しく学びます。わんぱくキッズよりも一段上の礼儀、礼節を学び団体行動の中で協調性を学びます。
※親子で会員の方はお子様と一緒に参加できます。
●キッズ&ジュニア空手・組手初級クラス
小学1年生から6年生の初心者を対象とした試合向けのクラスです。競技空手の基本動作、テクニック、ミット、基礎体力トレーニング、組手を中心に行ないます。空手が好きになった子供たちはやはり、強くなりたいという意思を持ちますので、このクラスに出て試合のための練習をします。
※親子で会員の方はお子様と一緒に参加できます。
●ジュニアクラス
小学3年生~6年生までを対象としたクラスです。ゴールデンエイジ(3~14歳)に合った身体操作から護身術まで幅広く稽古します。ゴールデンエイジに体の基本動作を使いこなせるようになると、その後どのようなスポーツにおいても、有利になります。空手においては、自分の思ったように体を動かせるようになり年齢ですので、空手の動作の美しさ、奥深さに触れ始める時期です。ジュニアクラスでは教わるだけではなく自分で考えて稽古をするので、日常生活においても役立つ工夫する力を養うことができます。また、学年の違う仲間との稽古の中で社会に出ても応用の効く、人とのつながりを学びます。
※親子で会員の方はお子様と一緒に参加できます。
●キッズ&ジュニア空手・組手中級、上級クラス
小学1年生~6年生までの中級、上級者を対象とした試合向けのクラスです。競技空手の基本動作、テクニック、ミット、基礎体力、組手を中心に行ないます。競技空手を通して、真の強さを手に入れるには、この時期がもっとも大事と考えます。
※親子で会員の方はお子様と一緒に参加できます。
●一般空手クラス(初級・中級・上級)
中学生以上から参加できるクラスです。空手の基本、型で正しい体の使い方、姿勢作りをトレーニングします。フィットネスキックから入った方で、本格的に空手を学びたい。という方も大歓迎です。型で学んだ技を応用し護身術の稽古もします。基礎から指導しますので初心者からでも大丈夫です。
◎火曜日•水曜日:初級中級向けクラス
※白帯から参加できます。
◎土曜日:中級上級向けクラス
※小学4年生の藤帯(7級)以上、一般部は白帯から参加できます。
※親子で会員の方は指導員の許可があれば土曜日以外も小学生5年生から参加できます。
● 一般空手クラス(フルコンタクト空手)
中学生以上から参加できるクラスです。フルコンタクトルールのテクニック、ミット、フィジカルトレーニング、スパーリングを行います。
スパーリングは参加自由になりますのでスパーリング以外の参加のみでもOKです。
●フィットネスキックボクシングクラス
中学生以上から参加できるクラスです。
理想のボディラインを、フィットネス用にアレンジされた、キックボクシングの基礎練習を通して作り上げます。対象年齢は中学生以上です。各人の体力に合わせた指導をしますので無理なく体を鍛えられます。肥満をどうにかしたい。運動不足を解消したい。そういった、動機で初めてもらって全然かまいません。フィットネスキックは強さを求めるのではなく、体を作ることにフォーカスしています。
※親子で会員の方は指導員の許可があれば小学生5年生から参加できます。
●土曜日:空手クラス
中学生以上から参加できるクラスです。
土曜日空手稽古、キックボクシングのクラスになります。
前半の空手稽古は上級者向けの稽古になりますが初心者の方でも参加できます。
●月曜日・土曜日キックボクシングクラス
キックボクシングはフィットネスではなくより本格的に強さを求めて練習します。
どちらのクラスももっと上手になりたい、強くなりたい、試合に挑戦したい方におすすめです。
キックボクシングクラスの服装は自由ですがマウスピース、14オンス以上のグローブ、サポーター類は必ず各自ご用意ください。
※両クラス参加希望の方は指導員の許可をもらって下さい。
※帯の指定がないクラスは全て白帯(初心者)から参加できます。
※各クラス、インストラクタ-不在時はスパーリング禁止です。
※各クラス途中参加できます。フリーからの参加も可能です。
※幼年、少年部は遅刻しないようにお願いします。
※途中退出は事前に指導員までお伝えください。
★入館はクラス開始15分前からとなります。
●服装について
●わんぱくキッズ・キッズ空手・ジュニア空手・一般空手クラス…空手着
●組手クラス…Tシャツ・短パンなど運動できる服装 ※チャックなど金具の付いていない物
●フィットネスキッククラス…Tシャツ・短パンなど運動できる服装
※チャックなど金具の付いていない物
● グローブ、サポーター類について
・空手クラス、キックボクシングクラスに参加する方は必ず購入してください。
道場でも販売しています。
・グローブ、レガースは無料レンタルしていますが数に限りがありますのでなるべく自分の物を購入してください。
※審査会・試合・イベント、イベントの翌日、指導員不在の場合はお休みになります。
◆入会金【幼年・少年】10,000円【中学生・女性・高校生・大学生・一般部】10,000円【親子割引(親子で入会)】月謝から1人500円割引【兄弟割引】月謝から1人500円割引
◆月会費【幼年・少年】8,800円【中学生・女性・高校生】9,000円 【一般部•大学生】・・・・・11,000円
※見学・無料体験は1回までとさせていただきます。
幡ヶ谷・初台 フィットネスキック&キッズカラテ
石島道場
〒151-0071 東京都渋谷区本町6丁目38−6 清水ビル 1階
TEL/FAX : 03-3370-6721
E-mail: ishijimadojo@gmail.com